学校環境と母の仕事 | You★Meの今日もはっぴぃDAY

You★Meの今日もはっぴぃDAY

小学校6年生と4年生、4歳児の一男二女との子育てを中心におでかけ、キャラ弁作り…自らの体験で綴る「子育て情報」ブログです♪

oyakobikusu


GW最後の1日。

祖父母の家に行く前の午前中、子ども2人と「親子ビクス」

に参加しました。


今回はじめて知ったのですが・・・

文部省の委託事業で各地方自治体レベルで

総合型地域スポーツクラブ推進事業

というものが行われています。

参加した「親子ビクス」もその一環でした。


でも、GW中ということもあり、参加したのは我が家と

もう一組の親子のみ。

子どもは3人だけといった贅沢な「親子ビクス」でした。



会場は近隣の公立小学校の体育館。

音楽に合わせ身体を動かし、

また、様々にある備品を利用して親子で遊びました。



ほとんどマンツーマン状態で、私たち親子にとっては

よかったのですが、遠くからご指導にこられている

先生には何だか、気の毒に、申し訳なく思いました。



2時間の予定がマンツーマン状態だったので

30分早く終了。

二人の子供たちは大変、満足!満足!





帰りに、学校校庭にあるブランコや滑り台

鉄棒でちょっとだけ遊びました。

普段は閉まっている校庭だけど、今日は特別だし

30分早く終わったからいいかな・・・と。(苦笑)




でも遊んでいたら、校庭を使用する野球チームの

方々に注意されました。

「使用許可をとっていない方は・・・」と。



私(母)の子供の頃は小学校の校庭に

入ることはある意味、自由でした。


もしかしたら、本当は禁じられていたのかもしれないけど・・・

当時は家の周りはジャリ道で自転車の運転練習を

するには家の周りよりも小学校校庭はベストな場所でした。


だから、お休みになると結構、自転車乗りの練習を

している子どもやジャングルジムや鉄棒なんかも

やっている子供、結構多かったです。


でも、今はきちんと「校庭解放日」が設定されていて

ある意味、子どもたちは自由に校庭に入って遊ぶことは

できません。


そこには「学校の施設を使用して事故が起きた場合」の

責任問題の回避」だったり、池田小学校をはじめとする

学校のセキュリティ問題の強化もあるかもしれません。


そういえば、今小学校の登下校は親が代わる代わる

子どもたちに付き添うと聞きます。


なんと住みづらい日本社会になったのでしょう。

増して、母親という顔だけでなく、仕事を持っているお母様が

多い昨今、小学校の送り迎えをどうやってやっているのでしょうか?


こんなに母親がやることがいっぱいあったら、

「子どもは一人でいいや」って思う家庭が多くて

あたりまえのような気がします。


お金を払って習う「子供向けスポーツクラブ」の広告が

毎日のように入ってきます。


文部科学省の優先順位、なんだか違うような気がした1日でした。


でも、本当に「親子ビクス」は楽しかったですよ!(笑)


最後まで読んでくださってありががとうございました!

人気blogランキングへ